一週間(7月18日(日)~7月25日(土))

週刊日記

大阪、京都、奈良で、せっかくの機会だと思って、歩き過ぎたのが良くなかったのかも知れません。日曜日、去年の粽を納めに、新宿の花園神社にお参りした時は大丈夫だった足指は再度、月曜日に痛み始めました。

月曜日は、予定をキャンセルし、蟄居していました。休むと快方に向かうということは歩き過ぎかなと思い、一日おとなしくしていたら、次第に激痛の度合いが減少し、夕方以降は、明日はなんとかなりそうに感じました。

調子に乗り過ぎないようにしながら、火曜日と水曜日は、人の倍くらいの時間をかけたゆっくり歩きで街に出ることにしました。いつもなら気づかないのですが、街には、足を痛そうにして歩いて人がおおぜいいます。

エスカレーター、エレベーターを探し、なるべく歩く距離を短くしようと思っても、なかなか、そうはいきません。車いすの方やお年寄りは大変だと、あらためて気づきました。いつも以上に気持ち良く譲ることが出来ました。

少しづつ面会する機会も増えていますが、緊急事態宣言が出ているので、ビデオ会議をすることもあります。最初のうちの戸惑いはなくなり、接続が問題なく出来るようになっています。使い分けが進みそうです。

メールチェック、ブログ発信のあとの散歩は今のところ、お休みしています。人の少ない時間と場所という点では良いのですが、どうしても、早歩きになってしまうので、自重しています。暑いのもひとつの理由です。

このまま、復活すればと思っていますが、おかげ様で、歩く速度も極端に遅くはなくなりました。引き続き、油断しないよう、良い塩梅の気持ちで、適度に歩き、適度におやすみするようにします。こんな一週間でした。

ほぼひとりごと 2021年7月25日(日)

東京高速道路

(写真は、数寄屋橋近くのビルの11階にある店から撮った、東京高速道路です)

数寄屋橋交差点の上を走る高速道路は、東京高速道路。首都高とつながっていますが、東京高速道路という会社が、銀座に川を埋め立てて建設した一般道路で、有料道路ではありません。

道路の下の建物を、西銀座デパートなどに賃貸することで収益を上げる不動産事業で成り立っているようです。この道路、新橋から日本橋への通り抜けルートになっているので、結構便利に使えます。

事故でもあれば別ですが、普通は混んでいないので、基本一車線でも気持ち良く走ることができます。首都高につながるところは料金所があり、その手前で出てしまえば、無料で走ることが可能です。

新幹線で、新橋を過ぎたあたりから、数寄屋橋交差点までの間、並行している東京高速道路が見えてくると東京に帰って来たなという実感がわいてきます。品川ではなく、東京駅まで行く方が好きな理由です。

日本橋の上を走る首都高を撤去して地下化するという大事業にあわせ、東京高速道路も廃止される計画があるようです。内幸町、日比谷地区の再開発ともあわせ、この景色が見られるのもあとわずかです。

迂回ルートになりますが、汐留から地下になる首都高1号線を競争のように走るより、景色も良く、なんとなくのんびりと走っているクルマも多いので、ゆったりした気分を味わうことが出来ました。

数寄屋橋交差点も、銀座東急プラザに続き、数年後には今、ポケットパークになっているところに、新しいソニービルも建つ計画があります。この店で一番眺望が良い席からのすばらしい景色でした。

#東京高速道路 #数寄屋橋 #首都高