ほぼひとりごと 2021年7月22日(木)

東京駅八重洲口

(写真は、東京駅八重洲口の深川車庫行のバス停。あと二つバス停があります)

東京駅から発車するバスは、八重洲口、丸ノ内口とも、ほとんどが山手線の外側に向かう路線です。途中、晴海のトリトンや豊洲など、高層ビル街へ通勤する人たちの足としての役割も果たしています。

こどものころ、地下鉄が銀座線と丸ノ内線だけで、都電も走っていたころのバス路線網は今よりもずっと緻密で、走っている本数も多く、渋滞も激しかったので、到着時間がなかなか読めませんでした。

東京駅八重洲口からも、渋谷などの山手線の駅を越え、等々力や幡ヶ谷行の都営と東急バスが走っていました。名残りの路線が、新橋渋谷間、渋谷等々力間、渋谷東北沢間に残っています。

時間がかかっても、郊外から乗り換えなしに東京都心まで行けるので、便利でしたが、渋滞が激しくなり、地下鉄が出来たりして、次第に本数が減り、そのうち、途中で系統分離されてしまいました。

そのころの、東京駅八重洲口の主役は都内のバス路線でしたが、今は高速バスが主役になり、系統の減った都内のバス路線は、屋根こそありますが、片隅に間借りしているような感じです。

東京駅にも、バスタ新宿のようなバスターミナルが出来て、高速バスはそちらから発車するということなので、東京駅八重洲口の風景も変わるようですが、深川車庫行は駅前から発車してほしいものです。

昔ほどの渋滞がないのと、バス運行システムなどのおかげで、定時に来ることが多くなった都内のバス。バリアフリーで使えるメリットをこれまで以上に活かし、都内移動の主役を続けてほしいと思っています。

#東京駅八重洲口 #都営バス #深川車庫