自分(の仕事)史 2021年3月29日(月)

(夫婦別姓)⇒渋谷ヒカリエ

夫婦別姓が目の前の課題になったのは、総務部に来てしばらく経ったころ、今から30年ほど前でした。会社では旧姓で通したいという要望にどう答えるかが課題でした。

バブルのころだったので、相続の段階を減らし、節税するため、孫を養子にするという動きがありました。親と兄弟になる、戸籍制度への挑戦なのかなと思ったりしました。

もっとも、今の戸籍制度が確立したのは、江戸幕府から明治政府に変わった以降なので、大名や武士の間では、養子縁組や夫婦養子など、小説もたくさんありました。

社内は、戸籍制度の絶対性や、結婚したら夫の姓になるのは当たり前という声が強く、今の政府部内と似て、特に男性社員の感情的反発が強く、検討は難航しました。

一方、パスポートや自動車免許、社会的な知名度など、姓が変わることによる不利益が多いという声もあり、他社の例を調べるなど、実現する方向で検討を行いました。

結論としては、視点を変え、養子に行った男性にも姓を変えなくて済むというメリットがあるということで、社内での旧姓使用ができるようにし、定着することになりました。

先駆けていたのは、女性専務がいた大手デパート。旧姓使用など問題外ですよねという具申を一蹴し、実現したそうでした。やって良かったなと思える夫婦別姓でした。