気ままなおもいつき 2019年11月25日(月)

(外へ出ました)

通商産業省(現在の経済産業省)に出向し、中東担当になったのは1979年、電電公社に入社して4年と少し、久喜電報電話局電話運用係長からの異動、26才でした。

中東が燃えていた時代だったのと、通産省が一番元気だったと思っている時代だったので、それまで経験していなかったいろいろな経験を通じ、外に出た感じがしました。

大臣や局長などの通産省幹部、国会議員、新聞記者、大使館員、大企業の幹部その他と触れ合う機会が増えました。思ったより怖くなく、若手の話を聞いてくれました。

通産省の職員だから聞いてくれているということには、気づきましたが、自分の価値が上がったのではと錯覚しても仕方ないくらいでした。怖いものなしでした。

気をつけたのは、約束を守ること、嘘をついたり、ごまかしたりしないことでした。100点取れたとは思えませんが、自分の言葉に責任を持つことの意味を痛感しました。

電電公社にいただけでは、中の論理だけになり、価値観もそこで壁にぶつかっていたかも知れません。中だけでも十分、自己実現できる規模の組織だったのは確かです。

外へ出たことで得られたものは数知れません。中央官庁はすごいなと身を持って感じることができたことが一番です。日本を背負っているという自負心を教わりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です